Mobile Factory Tech Blog

技術好きな方へ!モバイルファクトリーのエンジニアたちが楽しい技術話をお届けします!

Gotanda.EM #1 のイベントレポート!

こんにちは。コーポレート・コミュニケーション室の id:kfly8 です。

この記事では、3/28(木)に開催されたGotanda.EM #1のイベントについてお伝えします。

Gotanda.EM #1

主催は、モバファクでブロックチェーンチームのエンジニアリーダーをしている@tsukumarudely株式会社のエンジニアリングマネージャーをしている@kr9lyさんです。楽しいイベントをありがとうございました!

モバファクは、EMに関わる人たちがコミュケーションする場をサポートしたく、会場/懇親会のスポンサーをさせてもらいました。そして積極採用中です!

どんなイベント?

Gotanda.EM #1は、 五反田近郊で働いている人々や五反田に集結できる人々で開催する、エンジニアリングマネージャー(Engineering Manager)たちのためのライトな情報共有の場 とのことです。 イベントページに記載の通り、カジュアルで話しやすい雰囲気でした:D

京都(!) から@shiba_yu36さんがいらしたので、「五反田近郊とは?」「京都も含めていきましょう!」という気持ちになりました。

受付は、アイコン入り名札で素敵!Gotanda.unityを参考にしているそう。

席は島ごとに登壇者を配置するスタイル。アイスブレイクで普段の悩みを共有して、話しやすい雰囲気になってからLTが始まりました。

各LT

LT #1 「あなたがエンジニアリングマネージャーと名乗る理由はなんですか?」 - @kr9ly

一番手は、主催のからくりさん。からくりさんが、マネージャーとしての役割を模索しながら、理想のチーム、マネージャーとしてのあり方をチームメンバーから教えてもらったという素敵な話。問題を抱え込まず、周りの人に頼っていく大切さを改めて感じました。

LT #2 「副業エンジニアを中心とした開発チームとその勘所」 - @yamato

2番手は、やまとさん。スタートアップでハイスキルな副業の人が多くいるチームで、開発の成果を出せるように工夫していることをタスク・コミュニケーションの切り口で具体的に聞け、とても実践的でした。

LT #3 「マネージャー!きみは何者だ!?」 @mizuki_r

3人目は、@mizuki_rさん。「EMって本当に必要?なくせたりしない?」という根源的な質問から始まり、チーム・組織の価値を最大化するためにエンジニアの職能独特の言葉・成果を、チーム・組織で理解できるよう促進し正しく評価できる必要があるという、とても考えさせられる内容で楽しかったです。

LT #4 「経験から効率よく学習する」 @kfly8

4人目は、私でした。マネジメントでやるべきこと、優先順位を決めることは常に悩むことだと思います。ここでは育成において、学術的なモデルを利用して、現状の過不足をみてみませんか?という話をしてみました。

LT #5 「グレードイメージ具体化のため昇格理由を公開する」 @shibayu36

最後は、@shiba_yu36さん。評価において納得感は大事ですし、目指す方向がイメージできた方が行動しやすい、そこで、グレードの昇格理由を公開し、知見として溜まるようにしたという話。会社に取り入れるためにどう説得したのか?公開したことで何か問題は起きなかったか?LTだけでは聞き足りない色々聞きたくなる話でした!

おわりに

以上、Gotanda.EM #1 のイベントレポートでした。#2 の開催もあるようなので、楽しみです!